Works
#ConnectedPrint の事例をご紹介します。
20/9/2017 フルカラー3D印刷物@BACKSTAGE2017BACKSTAGE2017では、フルカラー3Dプリンターで印刷した野菜やセキセイインコ(!)も展示しました。これは株式会社ホタルコーポレーションさま(大阪市住之江区)のご協力のお陰で実現できました。これらは1000万色以上を表現できるミマキエンジニアリングの最新型3Dプリンター 3DUJ-553 で印刷されたもので、実際にご覧になった方からは「本物そっくり!」とのうれしいお声をたくさんいただきました。
実はこの3Dプリンター、発売が2017年11月だったりします。そう、まだ発売されていないのです!ブライター・レイターブースには、そんな最新鋭機(お値段は約2,000万円!)の印刷サンプルが展示してあったのです。今回のBACKSTAGEでは、このサンプルをきっかけに3Dプリンターの使い方についてもいろいろなご意見をいただくことができました。 その中には「VR(仮想現実)との連携」というなかなか刺激的なお話もありました。例えば、VRの中で身に付けていた指輪やブローチといったアクセサリーを3Dプリンターで形にして後日お送りするとか。そして、そのアクセサリーをきっかけにVRでの楽しかった「体験」を思い出していただいたり、他の人に「体験」を伝えていただいたり。 ブライター・レイターでは、顧客体験を向上させる3Dプリンターの活用方法もどんどんご提案していきます。お気軽にお声がけください (^ ^) 13/9/2017 ロゴ Tattooシール@BACKSTAGE2017 . . . (2)BACKSTAGE2017会場では、The Escape Hunt Experience さんのご協力で体験型謎解き脱出ゲームも行われました。今回、このゲームのヒントが書かれたWebサイトへ飛ぶためのQRコードを印刷したTattooシールも提供させていただきました!
このQRコードTattooシールは限られた人数のBACKSTAGEスタッフに隠れキャラ(笑)的に貼っていただいたのですが、ゲームご参加者が見つけ易いように大きなEscape Huntさんのステキなロゴも一緒にTattooシールにしました。この(ロゴ+QRコード)Tattooシール、自分で言うのもナンですがとてもカッコイイできで、私もこっそり腕に貼ってしまいました(笑) 会場では、たくさんの方にこのQRコードからヒントWebサイトにアクセスしていただきました。謎解き脱出ゲームにご参加してくださった皆さま、今回Tattooシールを採用してくださった The Escape Hunt Experience の皆さま、そしてTattooシールを貼ってくださったBACKSTAGEスタッフの皆さま、改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました (^ ^) 5/9/2017 ロゴ Tattooシール@BACKSTAGE2017 . . . (1)2017年8月30日に虎ノ門ヒルズで開催されたイベント BACKSTAGE2017 の会場で、BACKSTAGEのロゴTattooシールを配布しました!会場では、たくさんの方に顔や首、腕などいろんなところに貼って楽しんでいただけました!中には、出展されていた POOL さんのスタッフにミラクルペイントでシールをステキに飾っていただいた方も。皆さま、本当にありがとうございました (^ ^)
|
Author: #ConnectedPrintMania遊び心のある「Webとリアル」がつながる印刷物が大好きです。特に、ファンを増やす印刷物、ブランディングやおもてなしに関わる印刷物には目がありません。こちらでは、#ConnectedPrint(コネクテッド・プリント)の事例を中心にご紹介していきます。よろしくお願いいたします! Archives
October 2017
Categories |